片頭痛でつらい。近くの内科で診てもらえる?

女性/20代
2025/10/26

吐き気をもよおすほどの片頭痛に悩まされています。受診をしたいのですが、近くの内科でも診てもらえますか?

この質問への回答

みんなの家庭の医学メディカルチーム

一般的に、片頭痛はとくに女性に多く、20~40代に起こりやすい傾向にあります。天候の変化や心身のストレス、月経前や排卵など女性ホルモンの変動などが誘因となることも少なくありません。

片頭痛の治療は、発作時の鎮痛薬に加え、症状に応じて予防薬を継続的に服用するなど、内服薬を調整しながら進めていきます。


お近くの内科で相談することも可能ですが、日常生活にも支障があるほど症状が重い場合は、頭痛を専門的に診る神経内科や頭痛外来などの専門診療科を受診されることをおすすめします。

早めに専門医による診断を受け、症状出現の予防や軽減するための対処法などについて、相談されるとよいでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。