がまんできないほどの便意が急に起こる

女性/20代
2025/08/20

がまんできないほどの強い便意が起こることが多くて困っています。電車に乗ったり、映画を観たりするときには、途中で便意を催すのではないかと不安でしかたありません。仕事や生活にも支障が出ているほどなのですが、どうすれば便意をコントロールできるのでしょうか。

この質問への回答

みんなの家庭の医学メディカルチーム

排便のトラブルの原因は、おもに消化器系の異常が疑われます。一方、排便は自律神経がコントロールしていて、自律神経の乱れによる原因も考えられるのではないかと思います。


自律神経は、本人の意向や意識とは関係ない、体温や血圧などの生命に欠かせない管理を行っており、排便もそのひとつです。

自律神経は、環境の変化などの心的な負担の影響を比較的受けやすい神経です。自律神経の乱れは、過労や心身のストレス、生活習慣の乱れ、環境変化、体質などさまざまな原因が複合して起きるといわれます。このような要因に思い当たることがあれば、排便の状態にも影響を及ぼす可能性は十分あると思われます。原因が特定されれば、その原因を取り除いたり避けたり、対策をとったりすることがもっともよい対処方法です。

生活のなかで自律神経を整えるために、以下を実践することをおすすめします。

●食事、睡眠の時間をほぼ一定にし、生活のリズムを整える。

●適度に運動して、血流をよくする。

●十分な休養と睡眠をとり、趣味を楽しむなど心身をいたわる。


日常生活に支障が出ている様子ですので、まずは消化器内科を受診して、病的な原因がないかを診てもらうことをおすすめします。消化器に異常がなく、心的な負担の影響が大きいと診断されれば、心療内科などを紹介してもらえるでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。